top of page

Robert Bobby

久しぶりにfriends から会話を引っ張ってみました。

レイチェルとロスがレイチェルの父親(Dr.グリーン)と話をしているところです。父親なので娘(

レイチェル)が付き合ってる男(ロス)のことが当然嫌いなんでしょう。とにかくロスに対して厳しくて機嫌が悪い感じです。

Rachel: (About Ross) He's got this thing and I keep telling him to go to my chiropractor. Dr. Green: You're still going to that chiropractor? That man couldn't get into med school in Ixtapa. Ross: Thank you. That's what I keep saying. Rachel: Excuse me, Dr. Bobby happens to be an excellent doctor. Ross: Uh. Dr. Green: Wait a minute, his name is Dr. Bobby? Rachel: Well that's his last name. Ross: And his first name. Dr. Green: He's Bobby Bobby? Rachel: It's Robert Bobby.

レイチェル:(ロスが)なんか調子が悪いみたいだから、私の整体の先生に診てもらいなって言っているのよ。

Dr.グリーン:お前まだあんな整体師のところに通ってるのか?イスタパの医学学校にすら行けなかった奴だぞ。

ロス:ありがとうございます。それをずっと言ってるんですよ。

レイチェル:ちょっと、ボビー先生はすごくいいお医者さんなのよ。

Dr.グリーン:ちょっと待て、ボビー先生?

レイチェル:彼の苗字だけど。

ロス:下の名前も同じです。

Dr.グリーン:ボビー・ボビーって名前なのか?

レイチェル:ロバート・ボビーよ!

さあ、結構おもしろい会話です。friends なのでいろんなブログで取り上げられてるかもしれませんが、一応説明をしましょう。

日本人にはさっぱりわからない会話です。のはずです。

説明の前に、お聞きします。

マイケル・タイソンって知ってますか?ボクシングの元ヘビー級チャンピオンです。強かったですよね。え?マイク・タイソンのことかって?えぇ、そう言いましたよね。

マイク・ジャクソンって知ってますか?キング・オブ・ポップのことです。何年か前に死んでしまいましたが。え?マイケル・ジャクソンのことかって?えぇ、そう言ったつもりですが。

もしかして”マイケル”と”マイク”が同じ名前だとご存じないですか?同じ名前なんです。おかしいですよね。マイケルの短縮バージョンがマイクなんです。所謂、ニックネームというやつです。

知らなければ知らないことだと思います。文化の違いです。名前を短縮するのは日本人でもやりますが、向こうの場合は公的な場面や文書でもこのニックネームを使うことです。病院の受付用紙にももちろん使います。サッカーのカズが病院の受付でカズと書いたら馬鹿じゃないかと言われると思いますが、向こうではそれがOKなんです。

男性名だけざっと紹介すると。

サム=サミュエル

ジョニー=ジョン

ジェリー=ジェローム

ヴィンス=ヴィンセント

クリス=クリストファー

ジョーイ=ジョセフ

ジェリー=ジェローム

.

.

.

まぁ、いくらでもありますので興味のある方は調べてみてください。ジョニー・デップはジョン・デップです。

クリスとかヴィンスは確かに短くしただけな感じがしますが、ジョーイとかジェリーとか違いすぎないか?と思ってしまいます。同じ名前だ、と言われても何だかよくわかりません。向こうの人間に言わせると、「似てるじゃん」と言います。たぶん。

ただですよ、ヒロシとヒロユキは同じ名前ですか?「似てるじゃん」と言えば似てるでしょ。「似てるか」どうかは問題じゃないような気がするんですよね。

そんなこと言ったらトシコとトシヒコは同じ名前ですよ。似てますもん。

文化の違いです。

ここで、上の会話に戻ります。分りますでしょうか、会話の肝が。

ボブ、あるいはボビーというのはロバートのニックネームなんです。

ボブ=ボビー=ロバートなんです。

ボビーというのは普通は下の名前なんですが、この人はこれが苗字だと言うんです。で、レイチェルのお父さんが「何だそりゃ?」と戸惑うわけです。日本にもありますよね。下の名前っぽい苗字って。例えば、鞠子さんとか三木さんとか。

で、ロスが、当然馬鹿にしながら「名字だけではなく下の名前もボビーだろ」と突っ込むわけです。

鞠子真理子さん、あるいは三木美紀さん、みたいな感じですかね。ホントかよ、と。

で、レイチェルが言い返すわけです。「ボビー・ボビーじゃない、ロバート・ボビーだ」と。

ですが、同じですよね。説明した通りロバートはボビーなんです。だからボビー・ボビーなんです。それをロスとレイチェルのお父さんは馬鹿にしてるんです。

ちなみボブ=ロバートと同じように、もう一つ定番の名前の中で、いやいや全然違うじゃん、という「同じ名前」のペアがあります。

ビル・クリントン。大統領でいましたよね。彼はウィリアム・クリントンです。ビル=ウィリアムです。大統領ですらニックニーム使うんですよ。ホントに。

明日、もう少し名前のお話をします。

よろしければクリックして下さい。

アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
28144066699 2.jpg

英会話 BELP

〒190-0013

東京都立川市富士見町1-34-1 天野ビル403

Tel: 042-848-7266

E-mail : info@belpenglish.com

お問合せ

送信ありがとうございました

フォームからのお問い合わせには、必ず回答をしております

数日中に返信がない場合は、メールアドレスが誤っているか、設定に問題がある場合があります。ご確認下さい。

又、英会話BELPからのメールに対しご回答がない場合は、携帯電話(080 番号)から電話連絡をさせて頂いております。応答いただきますようお願いいたします。

bottom of page